↑西伊豆戸田のいいものを全国へ!お買い物はこちらから↑

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年12月08日

お届けしました

昨日の事ですが、先日「イチから住」で放送していただき、沼津市内の方から本エビの注文がありまして、空手の稽古に行く途中に配達しました

戸田も現在沼津市ですが、まだまだ戸田の深海魚って知られてないんですよ…
あの放送を観たら、一度食べてみたい‼︎と。

嬉しいですね〜〜
いつでもいいですよ〜と言ってくれたので、それでしたら香貫に空手の稽古に行くので、配達しますーーと。

直接の対面でしたので、食べ方もいろいろと教えて…

お客様は早速、解凍してまずは「お刺身」で食べられたようです☺️
なんかとても嬉しい気持ちになりましたーー


  
  • LINEで送る


Posted by アヤノマート山竹ペンギン堂 at 12:27Comments(0)駿河湾底引き網漁山竹商店(アヤノマート山竹ペンギン堂)

2014年05月15日

明日から禁漁

トロール船、今期の漁がとりあえず終了しました。


しかし〜日は未定ですが、漁期変更の試験操業が数日あります。

ってわけで、こんな写真を載せてみました。

マトウダイーお刺身やムニエルが美味しいかなぁ…

オキダチーお煮付け、フライ、天ぷら、塩焼き…何でもいけちゃいます(^з^)-☆



  
  • LINEで送る


Posted by アヤノマート山竹ペンギン堂 at 18:23Comments(0)駿河湾底引き網漁山竹商店(アヤノマート山竹ペンギン堂)戸田

2014年05月08日

ガシャエビ



本当の名前を知らないんですけど、ガシャエビと言う名前で販売しています。
底曳で水揚げされるエビで、金四郎とかクモエビとも言うんです。

塩茹でや味噌汁で美味しく食べる事ができます。特に頭のオミソが美味しいんです。
水揚げされたガシャエビを急速冷凍したり、塩茹でをして惣菜として販売しています。
あと一週間もすると、禁漁期に入るため食べるなら今‼︎です(涙)
  
  • LINEで送る


2014年03月08日

静岡ブランド!!

平成25年度の静岡ブランドに=戸田の本エビ=という名称で認定されました



本エビは、底曳き網(トロール船)で駿河湾の深海から水揚げされるエビです。
甘エビのように甘く、ミソにコクがあり、やわらかいエビです。
小ぶり(小エビ)は、頭をつけたまま唐揚げや味噌汁にすると美味しいd(゚∀゚。)デス!!
中エビですと、塩焼などの焼き物、大きいものですと、刺身はもちろん、揚げ物に最適でいろいろな料理に使えます。
またむきえびにして、エビチリやチャーハン、フリッターにしても美味しく召し上がる事ができます。

戸田では、エビというと本エビ!!というくらい、馴染みのある美味しい食材の一つです。

本エビ(大) ¥1000/500g…25本位
本エビ(中) ¥700/500g…35本位
小エビ ¥700/1キロ…70本位  
  • LINEで送る


Posted by アヤノマート山竹ペンギン堂 at 16:22Comments(0)駿河湾底引き網漁山竹商店(アヤノマート山竹ペンギン堂)